遺言・相続

遺言・相続

相続診断士として、公正証書遺言の作成支援から相続人調査・遺産分割協議書の作成まで、安心のワンストップ対応。税理士・司法書士との連携により、法務・税務・登記の各分野を総合的にサポートいたします。任意後見契約や遺留分に関する事前の備えにも対応し、ご家族の将来に安心をお届けします。伊丹市を拠点に、心に寄り添う法務サービスで、円滑で納得のいく相続をサポートいたします。

誰に相談したらいいかわからない

相続や遺言の手続きは、人生でそう何度も経験するものではありません。「何から始めればいいのか分からない」「誰に相談すればいいのか不安」と感じるのは、当然のことです。当事務所では、相続に関する初歩的な疑問から、複雑なケースへの対応まで、一つひとつ丁寧にご説明しながら、最適な解決策をご提案いたします。法務だけでなく、税務や登記など他の専門分野が関係する場面でも、提携の専門家と連携し、ワンストップで対応いたします。相続は「手続き」ではなく「想いをつなぐこと」。そんな想いを大切に、ご相談者様の不安や負担を和らげることを心がけております。どうぞお気軽に、お話をお聞かせください。

公正証書遺言の作成支援

ご自身の遺志を確実に実現するために、もっとも信頼性の高い方法が「公正証書遺言」です。公証人が作成に関与し、内容の不備や無効となるリスクを避けることができるため、法的に確実で安心な遺言の形式といえます。ただし、作成には証人2名の立会いや公証役場との事前調整、財産や家族構成に関する正確な資料の準備など、煩雑な手続きが伴います。当事務所では、遺言内容のご相談から原案の作成、公証人との日程調整、必要書類の収集、証人の手配まで、すべてワンストップで対応いたします。ご相談者様が安心して手続きを進められるよう、誠実かつ丁寧にサポートいたします。「円満な相続」の実現に向けて、未来への備えを確かなかたちにいたしましょう。

相続人の確定調査

相続手続きを始めるには、まず「誰が相続人であるか」を正確に把握する必要があります。被相続人(亡くなられた方)の出生から死亡までのすべての戸籍を取得・確認し、法定相続人を確定させる作業は、専門的な知識と慎重さが求められます。当事務所では、戸籍の収集から相続関係説明図の作成までを一貫して行い、相続人の全体像を明確にいたします。疎遠になっている親族や認知された子、代襲相続が発生する場合など、複雑なケースにも丁寧に対応いたします。「本当にこの人が相続人なのか」「ほかに相続人がいないか心配」――そんな不安を解消し、円滑な相続手続きの第一歩を、正確かつ迅速にお手伝いいたします。

相続関係説明図・財産目録の作成

相続手続きを進める上で、誰が相続人で、どのような財産があるのかを整理・可視化することはとても重要です。「相続関係説明図」は相続人の関係性を図にまとめたもので、金融機関や法務局などへの提出にも必要とされます。また「財産目録」は、預貯金や不動産、株式、負債など、相続対象となる財産を正確に把握・整理するための基本資料です。当事務所では、戸籍や登記簿、残高証明書などの資料をもとに、これらの書類を正確かつ分かりやすく作成いたします。ご家族間での情報共有や、遺産分割協議を円滑に進めるための土台づくりとしても、非常に有効です。複雑な作業をスムーズに進めるために、専門家にお任せください。安心の第一歩をお手伝いいたします。

遺産分割協議書の作成

相続人全員で遺産の分け方について話し合い、合意に至った内容を文書にまとめたものが「遺産分割協議書」です。この書類は、不動産の名義変更や預貯金の解約・名義変更など、さまざまな相続手続きに必要となります。当事務所では、協議内容を正確に反映した協議書を法的要件に沿って作成し、万が一のトラブルを未然に防ぐことを重視しております。「言った・言わない」の行き違いや、後々の誤解が生じないよう、明確でわかりやすい書類を整え、ご家族全体の安心に繋がるサポートをいたします。必要に応じて、相続人間の調整に関するアドバイスも行いながら、円満な遺産分割を実現するお手伝いをいたします。

相続に関する相談全般

相続の手続きは一生のうちに何度も経験するものではなく、「何から始めればよいのか分からない」と戸惑われる方がほとんどです。また、相続には法律、税金、登記など複数の分野が関わるため、正しい知識と適切な手順が求められます。当事務所では、相続に関するどのようなお悩みにも丁寧に耳を傾け、状況に応じた具体的なアドバイスと実務支援を行っております。「誰に相談すればいいか分からない」「家族に迷惑をかけたくない」といったご不安も、お話しいただければ必ず道が開けます。初歩的なご質問から複雑なケースまで、まずはお気軽にご相談ください。ご相談者様の心に寄り添いながら、安心して次の一歩を踏み出せるよう全力でサポートいたします。